top of page

明日は第三回駅フェス千代田!

  • 執筆者の写真: さよこ 池垣
    さよこ 池垣
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

11/2

10:00〜16:00 モリ工業にて


私にとって、地域活性とは何かを知るきっかけになったイベントのひとつ

2019から主なメイン実行として取り組んできましたが、今回は千代田商店会が主催として開催されます。バトンタッチ🫶


まずは場所を提供してくださる日本を代表するステンレスパイプの会社、モリ工業株式会社さまと、

ステージトラックを提供してくださる、丸長運送株式会社さまに、心から感謝とともに改めて企業信念に敬意を。

企業のこのような応援の奥には、さまざまな理念のあり方を学ばされます。

また、働いておられる社員の方々の真摯な姿勢、地域に対する温かい想い。

だからこそ日本を誇る企業になったのか。と、

訪社のたび感じます。『それぞれの仕事』というものを考える機会。。自分の活動にとっても学ばされます。🤔

ーーーー

さあ、明日は。

千代田の飲食店はじめ、事業をされるお店が皆様をお待ちしていますよ!

テーマは、『千代田の町は宝島!?』


仕込みのため徹夜のお店も多いと聞きました、、本気や。。


みんなで地域のために、社会が良くなるために、

そして地元高校生たちが日頃の活動をもとに、エネルギー発揮してくれます。暁光高校すごい頑張ってる!先生たちの熱意もすごいよ。暁光は、今後のこのような地域活動に向けた支援の署名活動もするからみんな是非、協力してあげてね。


ローカル地域ならでは、いや、ローカル地域だからこそできる熱さよ、、※てかもともと千代田は濃いですが。😐


今回わたしは、ステージ企画という立場、WA音プロジェクトリーダーとして、おります(飲んでます) 

尾花 由佳理ゆかりちゃんの司会も楽しみにしてね、クレアミュージックのクワイアでパワーもらってほしい、ほか、佐々木善暁さんのアドリブ?伴奏、喋り、、書ききられへん😆


ご来場の際には音響ブースにまずは是非あそびにきてね。


ree
ree
ree
ree
ree

bottom of page