top of page
検索


明日は第三回駅フェス千代田!
11/2 10:00〜16:00 モリ工業にて 私にとって、地域活性とは何かを知るきっかけになったイベントのひとつ 2019から主なメイン実行として取り組んできましたが、今回は千代田商店会が主催として開催されます。バトンタッチ🫶 まずは場所を提供してくださる日本を代表するステンレスパイプの会社、モリ工業株式会社さまと、 ステージトラックを提供してくださる、丸長運送株式会社さまに、心から感謝とともに改めて企業信念に敬意を。 企業のこのような応援の奥には、さまざまな理念のあり方を学ばされます。 また、働いておられる社員の方々の真摯な姿勢、地域に対する温かい想い。 だからこそ日本を誇る企業になったのか。と、 訪社のたび感じます。『それぞれの仕事』というものを考える機会。。自分の活動にとっても学ばされます。🤔 ーーーー さあ、明日は。 千代田の飲食店はじめ、事業をされるお店が皆様をお待ちしていますよ! テーマは、『千代田の町は宝島!?』 仕込みのため徹夜のお店も多いと聞きました、、本気や。。 みんなで地域のために、社会が良くなるために、...
11月1日


『もしも、音楽ステージを地域の学生たちと企画段階からできたら?』
今日は、協働によるまちづくり推進会議。 今日のポイントは、若年層の社会参画について。 中高生の社会参画、行政と連携するならどんな方法があるか? 部活動が縮小されていることなどから、どんどん地域のイベントに参加できる流れを作るべきと思うなかで、 例えば、私が出来るならば、...
8月12日


″教育、福祉、企業福利厚生に必要″な『音楽の力。』
実はこの観点。新しく社会に必要とされる力。 まさに ″教育、福祉、企業福利厚生に必要″な『音楽の力。』 私たちWA音プロジェクトは、社会に活かすべき音楽哲学として提唱しています。 音楽で培ってきた力、精神力、度胸、感性、自己表現力は,まちがいなく今の自分を支えているから。...
8月10日


団塊エグジーの皆様および関係者の皆様へ。
団塊エグジーの皆様および関係者の皆様へ。 エグゼクティブ企画,文言少し変えました。 『エグゼクティブ』というのが、みんな、自分はエグゼクティブじゃないって思うみたいで。 違う。 日本の高度成長時代を経た人たち、日本を創ってきた人たちこそが『エグゼクティブ』...
8月8日


「もう歳だから」なんて、誰が決めた?60〜70代——それは、経験と知恵が最も輝く世代。|ワークショップのお知らせ
「もう歳だから」なんて、誰が決めた? 60〜70代——それは、経験と知恵が最も輝く世代。 シニアでも高齢者でもない。あなたは、今なお現役の“人生エグゼクティブ”。 社会が大きく変わる今こそ、あなたの歩んできた道が、地域の未来を照らすヒントになる。...
8月7日


″定年”はゴールじゃなく、新しいスタート!|ワークショップのお知らせ
私自身、さまざまな地域活動を通じて、人の経験や想いがつながる場は、人生をもっと豊かにすると実感してる中で。 古き良き厳しくも華やかな昭和時代を経てきたこの世代の方々の人生って、なんともユニークなネタの宝庫。 この機会にいろんな人に聞くところ、めっちゃ面白い話がゾクゾク。...
8月3日


『エグゼクティブ世代』の新しいやりがいって何だろう?
この度, ✨新感覚【エグゼクティブ世代】の皆さんと、 これまでの深いキャリアを活かし新しい社会参加のあり方を考えるワークショップをやります。 今夏、河内長野市社会福祉協議会とのコラボ企画として、60〜70代の皆さんと、全4回に分けて実施することになりました。...
5月27日


さよゆかり、EXPO酒場河内長野、大阪進出!?5/12〜18EXPO酒場常設店として、ルクア梅田にオープン!
5/12〜18EXPO酒場常設店として、ルクア梅田にオープン! 記念すべき初日に、北はEXPO酒場箕面店さんと共に一日店長を勤めさせていただきます。 酒番長として河内長野しっかりアピール。 こうして、他地域との交流もEXPO酒場の大目的だし、みんなめっちゃ盛り上げ上手、いい...
5月5日


2/16(日)またもや河内長野駅前が凄いことに!!!
今度は商店街~中村池公園~ラブリーホールの3か所が会場!!! WA音PROJECTは今回 #中村池公園 #つながるフェスタ #WA音PROJECT プロデュース #時代をつなぐ昭和平成野外LIVE の企画・司会進行を担当しております。...
2月3日
bottom of page

