top of page
検索


南海電鉄 沿線価値向上プロジェクト
EXPO酒場からの繋がりで新しいご縁を。 南海電鉄 沿線価値向上プロジェクト 先日、キーパーソン達が集まりました。 和歌山市、岬町、加太、熊取、貝塚、堺、そして河内長野より、総勢17名。 熱い話と酒の力で、すぐ仲良くなれるところもすごい。※貝塚から気づいたら最終電車。...
3月21日


南海沿線価値向上プロジェクト。
沿線各地域で活動するメンバーとして、掲載していただいています。 メンバーそれぞれの地域の取り組みを知り、繋がり、ともに『大阪の価値向上』としてどんなオモシロなことができるか? 価値をあげることは、それぞれの事業力向上にもつながるし、何より人の力が集まると予想外なアイデア生ま...
3月7日


~温故知新・河内長野万博~ つながる河内長野EXPO 開催レポート
河内長野市あげての企画【温故知新・河内長野万博】 河内長野市立文化会館「ラブリーホール」・「中村池公園」・「河内長野商店街」の3箇所でそれぞれの団体がイベントを同日開催! EXPO酒場河内長野店では、河内長野市主催の「つながる河内長野EXPO」を2会場の担当と、同日開催の各...
2月17日


2/16(日)またもや河内長野駅前が凄いことに!!!
今度は商店街~中村池公園~ラブリーホールの3か所が会場!!! WA音PROJECTは今回 #中村池公園 #つながるフェスタ #WA音PROJECT プロデュース #時代をつなぐ昭和平成野外LIVE の企画・司会進行を担当しております。...
2月3日


若者が『それぞれのチャレンジ』をテーマにトークを繰り広げます
2/16 EXPO企画としての目玉のひとつ 『チャレンジEXPO』 〜あの頃のチャレンジ。これからのチャレンジ〜 13:45〜14:45 ラブリーホール大ホールにて。 河内長野を創っている大人、これから世界に向けて実力を発揮していく若者が、『それぞれのチャレンジ』をテーマに...
1月29日


今一度、原点に。EXPO酒場チームとしての目的地を改めて考える
先日、河内長野市主催『行くで万博!チーム河内長野キックオフパーティー』があり、リーダーとして登壇しました。 EXPO酒場って何やってるの?よく聞かれます。 答えは、『いろいろな世代、背景の人たちがEXPOという共有のキーワードを元に、それぞれの目標(よりよい未来)に向かうプ...
1月22日


1/12(日)はラブリーホールのこども祭りです!
1/12(日)はラブリーホールのこども祭りです! @lovelyhall0423 WA音プロジェクトは 絵本読み聞かせ&手遊びコーナーを担当させていただきます 小さなお子様でも一緒に楽しんでいただけるような内容をWA音3人で計画中ですので、ぜひご家族でご参加ください〜...
1月6日


『沿線価値向上プロジェクト』というサイトに掲載いただきました
この度、南海電鉄様の新しい取り組み 『沿線価値向上プロジェクト』というサイトに載せていただきました。 南海沿線の町で活躍するキーパーソンたちと繋がり、何らかのアクションを起こすのが役目。 自分たちの町の良さを活かしあい、...
2024年12月29日


FM85.1【intense!】という番組にて、PRさせていただきました
先日、FM85.1【intense!】という番組にて、 「つながる河内長野EXPOプロジェクト」について まち全体を盛り上げる取り組みを、河内長野駅前再生会議・阿部鷹仁(乃村工藝社プランナー)さんと共に、PRさせていただきました。...
2024年12月13日
bottom of page