

音楽storyセラピー

音楽storyセラピー『3rd stage』
大いなるオトナの想像遊び。
人生を交響曲のように捉え、過去の出来事を「楽章」として物語化し、
自分の人生をドラマチックに想像→『創造』してみるセラピー。
音楽のメタファーや即興表現を用い、自己理解・自己肯定・ビジョン形成を深めます。
こんなあなたにおすすめ
-
演奏や音楽経験を「自己表現」や人生の支えに活かしたい人
-
子どもや若者に感性を伸ばす関わり方を見つけたい親や教育者
-
音楽をただの趣味ではなく、人生の指針や癒しとして深く体験したい人
-
社会に活かせる音楽の本当の力を知りたい人

コース内容の流れ(例)
1.キャリアと人生の棚卸し(過去の楽章)
ネガティブな体験すらも「個性」として捉え直し、ストーリーに再構築。
2. 望みと価値に気づく(内なる第3楽章)
コーチング対話や音楽ワークで、本当に心からやりたいことを探る。
3.コンプレックスの強み転換
挫折や弱みを、共感力・創造力といった「才能」として理解する。
4.人間関係をハーモニーとして再設計
家族や仲間との関係を「アンサンブル」と捉え直し、調和を築く。

5.未来のビジョン設計(人生の新楽章へ)
10年後・20年後を描き、自分らしいシナリオを構築。
6.アクションプランと伴走支援
小さな一歩を始め、定期的なコーチングで進化をサポート。
活用する手法
-
音楽ワーク(ピアノを使っての即興表現、作曲、聴く瞑想、演奏シェア)
-
哲学的対話(音楽の意味、人生との重なりを考える)
-
ナラティブ(物語)アプローチによるストーリーの書き換え
-
ポジティブ心理学での自己効力感強化

得られる効果
-
自己肯定感の深化:過去の挫折すらも「宝物」と感じられる
-
感性力と表現力の向上:音やリズムを通じて自己表現できるようになる
-
関係性の調和:家族や仲間との関わりを温かいハーモニーに変えられる
-
未来を描く力:希望とワクワクを持ち、行動に移せる自分になる
-
人生の統合感:これまでのすべての経験が「一つの楽曲」として響き合う

特徴的な自己肯定ワークの例
-
「私の内なる音楽」をイメージし、自分をハーモニーとして捉える
-
感情を音楽で表現して浄化・受容を深める
-
人生の時間軸を楽章や楽曲構造に見立てて肯定的に振り返る
-
好きな音楽の哲学的解釈を通じて、自分の価値観を発見する
価格
全6回 120,000円より
ご相談によりオリジナルなコースも作れます。
全3回ミニコース 50,000
体験レッスン 15,000円
※いずれのコースも、ピアノを使ってのセッションは、別途費用が5000円かかります。
このプログラムを通じて、「これまでの人生は一つの音楽として美しくつながっていた」と気づき、これからの人生を自ら新たな楽章として奏で始める感覚を手にすることができます。
また、音楽の力は、これからの社会に必要な感性の力を養うこともできます
これまでとは、違う音楽と言うアプローチで、自身のあり方を考えてみませんか?