top of page
検索


『もしも、音楽ステージを地域の学生たちと企画段階からできたら?』
今日は、協働によるまちづくり推進会議。 今日のポイントは、若年層の社会参画について。 中高生の社会参画、行政と連携するならどんな方法があるか? 部活動が縮小されていることなどから、どんどん地域のイベントに参加できる流れを作るべきと思うなかで、 例えば、私が出来るならば、...
8月12日


団塊エグジーの皆様および関係者の皆様へ。
団塊エグジーの皆様および関係者の皆様へ。 エグゼクティブ企画,文言少し変えました。 『エグゼクティブ』というのが、みんな、自分はエグゼクティブじゃないって思うみたいで。 違う。 日本の高度成長時代を経た人たち、日本を創ってきた人たちこそが『エグゼクティブ』...
8月8日


「もう歳だから」なんて、誰が決めた?60〜70代——それは、経験と知恵が最も輝く世代。|ワークショップのお知らせ
「もう歳だから」なんて、誰が決めた? 60〜70代——それは、経験と知恵が最も輝く世代。 シニアでも高齢者でもない。あなたは、今なお現役の“人生エグゼクティブ”。 社会が大きく変わる今こそ、あなたの歩んできた道が、地域の未来を照らすヒントになる。...
8月7日


″定年”はゴールじゃなく、新しいスタート!|ワークショップのお知らせ
私自身、さまざまな地域活動を通じて、人の経験や想いがつながる場は、人生をもっと豊かにすると実感してる中で。 古き良き厳しくも華やかな昭和時代を経てきたこの世代の方々の人生って、なんともユニークなネタの宝庫。 この機会にいろんな人に聞くところ、めっちゃ面白い話がゾクゾク。...
8月3日
bottom of page