top of page

つながるフェスin河内長野 出演アーティスト②

YouTubeチャンネル総再生回数180万回!

「大楠公の歌」を歌い継ぐ歌姫

ソプラノ歌手 西尾薫

@kaoru.soprano 


大阪府河内長野市出身。清教学園中・高等学校合唱部を経て、大阪芸術大学芸術学部声楽コースを卒業。


●地元での活動

河内長野市ラブリーホールでは、度々オペラへの出演や演奏会の企画などを行う。

富田林市すばるホールでは、2015年にベートーヴェン『第九』のソプラノソリストとして出演。2024年には大楠公河内神楽祭にて『大楠公の歌』を歌唱。

富田林バファローズスタジアムにて毎年夏に行われるプロ野球ファーム公式戦 オリックス対広島 にて国歌独唱を2016年から4年連続つとめる。


●その他の活動

2015年、USJのフラッシュモブショーFBB2015にオペラシンガーとして1年間出演。

2017年4月〜2024年3月までの7年間、プロ合唱団である(公財)神戸市民文化振興財団 神戸市混声合唱団にソプラノ団員として所属。

2022年、竹久夢二の故郷岡山県瀬戸内市で設立された夢二の日本歌曲を歌う 第六回 夢二コンクールにて、第三位を受賞。

2023年、にしのみやオペラ『不思議の国のアリス』公爵夫人役で出演するなどこれまで様々なオペラに出演。


●2024年現在

神戸のレストラン船コンチェルト演奏者、琵琶湖汽船ミシガンクルーズミシガンパーサーとして船上で歌っている。

その他の所属としては、関西歌劇団正団員、堺シティオペラ会員、関西歌曲研究会会員。


●自身で歌唱・撮影・編集を行う『西尾薫ソプラノ歌手YouTubeチャンネル』のチャンネル総再生回数は180万回、登録者数6,000人を超える。

なかでも河内長野市縁の楠木正成の歌、『大楠公の歌』は合計25万回再生を超える。(2024年3月時点)





bottom of page